友よりプレゼント届く‼「シュトレン」(独: Stollen)日本のケーキの話…

友から

クリスマスの日にプレゼント届く✨🎁

 

箱からすでにかわいい😍👍

ラッピング…センスがあるょね✨

 

しばらく飾ってからと思ったけど

ラッピングからこぼれ落ちる香り…

 

鼻に近づけた瞬間、一気に

過去の記憶がよみがえってきた✨

 

大好きな「シュトレン」(独: Stollen)

 

日本語ではシュトーレンで定着してるが

ドイツ語では「シュトレン」ていう‼

 

ドイツ語で「坑道」を意味し、

トンネルのような形をしていることから…

 

この名がつけられたそうだ🤔 ドイツや

オーストリアのクリスマスケーキ✨

 

シュトレンは、粉砂糖をまぶされた

白く ぽってりとした形状だが…、

 

これは…、おくるみにくるまれた

幼子キリストを表しているそーだ‼

 

生地にはバターを入れた発酵生地に

フルーツや木の実をいれて焼き上げた物。 

 

場所・家庭によって味が違ったりする。 

薄く切って食べるのが特徴だ👍

 

我慢ならず…つまみ食い

切り方、失敗…ゆえに写真なし😄😅🤣🖐

 

12月上旬に作り結構、飾っておく

印象があったなぁ…

 

クリスマスイブにカットされ、そこから

なんと、飽きもせず1週間食べられる(笑)

 

ちょっと…納得🤭😋🤣🖐

私、1週間、食べ続けられる(笑)

 

そうそう、ミッキーとカレンの洋服は…

カットの日に改めて広げて投稿しますね✋

 

あ、何もしないつもりだったけど

チキン、シンプルに焼く‼

おはようございます(o*。_。)oペコッ

「シュトレン」(独: Stollen)

写真右下のがそーです✋

ではでは素敵な一日でありますように✨

 

ちょっとケーキの話📝

bûche de Noël 

フランス語で、ノエルが「クリスマス」 ブッシュは「木、丸太」. 直訳すると、

「クリスマスの薪」の意味。

 

ほかの外国では、どんなクリスマスケーキが

食べられるのか、ググってみた✋

 

イギリス    クリスマスプディング、ダンディーケーキ

ドイツ     シュトレン、マルツィパーン

イタリア    パネットーネ、パンドーロ

 

日本でのクリスマスケーキの歴史は

意外と古く、1922年(大正11年)頃から、広まったそ~うだ。

 

菓子メーカーの不二家が

スポンジケーキにホイップクリームやバタークリームを塗り、

砂糖細工(メレンゲドール)のサンタクロースやクリスマスツリー、

イチゴやチョコレートを飾りつけたクリスマスケーキを

売り出し、日本に定着しました。

 

不二家は、1910年(明治43年)に創業しました。

クリスマスケーキは、その頃から始まっているのそーだ。

 

明治時代や、大正時代のクリスマスケーキ

見てみたいですね。

 

本日はここまで

(@^^)/~~~