秋晴れの穏やかな休日🎌
風邪のせいか、今一。スッキリしない…
こんな時はパワーをつけようと単純に考える‼
昨日のリンゴジャム活用することに✨🍽
激ウマ☆豚の生姜焼きinリンゴジャム
甘辛くて…ご飯がススム👍あ、鶏肉でもいけるょ👍
なんて、豚さんとリンゴさんは相性がいいのだろう♡
ところで…「豚の生姜焼き」と「ポークジンジャー」の
違いは?同じ…英語になっただけ❓和製英語❓
調べてみたら…
一般的な「豚の生姜焼き」に赤ワインや蜂蜜、すりおろした
リンゴ、アプリコットジャムなどを加えたり…、
付け合わせや盛り付けで洋風なアレンジを施したものに
「ポークジンジャー」の呼称が用いられることが多いとな🤔
あぁ、スッキリ(笑)
最後に作り方🍽材 料(2人分)
☑豚肉生姜焼き用4枚(300g程度)
☑野菜
○りんごジャム大さじ1
○おろしニンニク小さじ1
○醤油大さじ2
○水50cc
☑塩コショウ一適量
明日、元気になるかな💪😉
あ、写真説明📷
我が家の庭の撫子3つ咲いてた✨
カレンの右、本当はすごく開いてます…ノエルの場所分だね💦
我が家の庭のトマト…実は2つ実ってる✨
わんこたちの写真✨📷いい感じ👍(自画自賛♪)
ちょん切れ写真は…加工の仕方でうまく使えるかを試してみた😉✋
ノエル、ドアップ(笑)カレンついこないだの‼ミッキー、病院で…
最後に少しだけ英語で…
「日本は穏やかな気候だ。」を表現すると…
「Japan has a mild climate.」
「穏やか」というのは…
「Calm」、「Mild」、「Gentle」と表現‼
本日はここまで
(@^^)/~~~