木犀のつぼみ!カタカナで覚えていけない?

木犀の蕾がついていた我が家の庭

あぁ、9月になったんだと改めて思う!

 

ちょっとダメダメな自分がここにいます。

母が亡くなった時は仕事をしていたので

 

生活が通常の流れに戻るのが早かったのか❓

悲しんでいる間がないほど、仕事に追われてたか…

 

いかんと思いながら今週を過ごしたきがする‼

ペットとのお別れによる心の傷を癒し…、

 

立ち直りを促す方法を模索中の人って案外と

いるのではないかと思う…

 

“ペットロス” 悲しみを乗り越えるため

アメリカなどでは「ペットロスカウンセラー」に

なるべく勉強ができるコースまであるほどだ…

 

そうそう、

ワンコ達そっくりの人形を以前にいただいたのがあり

今回はそれを入れておきます…。

 

それと食欲の秋のミッキーとカレン

この子たちのために手作りご飯を開始しようとは思い

 

ゴーヤー入りご飯をしたが…豚ミンチと合わせて

スープでも作ってあげますかね…。

あ、金木犀

英語で「fragrant olives」フログレント オリーブス

 

英語をカタカナで覚えるのはいけない❓

 

私が紹介する英語の先生は聞き取れた音をそのまま学びに

取り入れてくれるので、私はあえてカナ表記といいたい!

 

これは聞こえたままのかな表記なら…日本語訛りにならず

ある程度、ネイティブが聞き取ってくれると思ってる!

 

例えば…ネイティブスピーカーの音を聞き取ると…

Japan を「ヂュペアンヌ」(半角ヌは、正しくは小さいヌ)と

表記!読んでみて…しれぽく聞こえない❓

 

でもでもカタカナがダメという人の例では…

rice と lice はどちらも「ライス」と表記され同じだよね。

 

これが日本語訛りの問題を指摘される点だと思う…。

カナを、あくまで綴りを読むための補助と考えてみて✋

 

発音記号を使っていてもいまいち読み方が分からなかったり、

見慣れないためにいちいちチェックしなかったりして、が面倒…。

 

英語がネイティブスピーカーの発音と違うから…

はなせないから嫌いって…毛嫌いするのはもったいないよ。

 

海外に行って…ネイティブスピーカーの音をきいて慣れてね✋

話がそれたけど、秋から始める留学っていいんじゃな✋