As of Today♪信号色!カラーピーマン&パプリカ♡

パプリカがほぼ完成♪

ビタミンカラーという
感じそのもの(*^-゚)b

 

雨にも負けず、台風にも

負けずに何とかこの時期迄

 

持ちこたえたので

収穫しちゃいます^^;

テンションあがります♡

 

虫君に食べられては

この数か月が報われぬ(笑)

 

で、カラーピーマンと

パプリカと両方の写真♪

この収穫したものは

きんぴらにしました!

 

彩が華やか.*❀。.:*✿⊱╮

そしてやっぱり信号色って

いいよね~。

 

ご飯は…

シメジの炊き込みご飯♡

マツタケが食べたいが

まぁ、シメジで満足(笑)

 

そうそう、戻りガツオ

脂がのっていておいしい!

(☆´□`)サイコォォォー♬♬

 

大根おろしにしうがを

ポン酢でさっぱりと

これがなかなかなんです(´︶`♡)ノ ♬

違いについて簡単に説明^^/
カラーピーマンはピーマンを

完熟させたものなんだよね。

 

パプリカはパプリカとして

存在している!

 

果肉もパプリカは厚く、

カラーピーマンは若干薄いな!

収穫もパプリカはうんと手間暇が

係り追肥や管理が少し大変!

ピーマンやパプリカに含まれる栄養成分とその効用

●ビタミンCが多く含まれています。風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果!

普通のピーマンもたくさん含んでいるが、パプリカのほうがさらに倍以上たくさん含んでいるそ~だ。

 

特にオレンジのものはたった1/6個、赤色は1/3個分で、一日の必要量を摂取することができる量が含まれているそ~だ。風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果があり!


●緑黄色野菜でカロチンが豊富
これもビタミン同様、ピーマンにも多いが、さらにオレンジのピーマンには30倍以上含まれているそう~だ。抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られていますが、その他にも体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるそ~だ!

●苦味成分はクエルシトリン
ピーマンの苦さは、ポリフェノールの一種「クエルシトリン」にピーマン特有の臭いが加わって感じる事が2012年に判明したそ~だ。

 

でも、その「クエルシトリン」には高血圧抑制や抗うつ作用などの効果があるそ~だ!


●オレンジと赤のピーマンが太陽をいっぱい浴びた分、栄養価が一番高いそ~だ!

レシピ【材料(二人分)】
・ピーマン2個 パプリカ(赤)1/8個 ・パプリカ(黄・オレンジ)1/4個
・お好みで白煎り胡麻適量
<三色ピーマンのきんぴら 調味料>
・お出汁大さじ1 ・酒大さじ1 ・砂糖大さじ1

・醤油(薄口など)大さじ1/2
【下準備】
ピーマン、パプリカ(赤)、パプリカ(黄)をそれぞれ細切りに。
【作り方】
1.鍋に胡麻油を熱し、ピーマン、パプリカ(赤)、パプリカ(黄)を入れて炒め合わる!
三色ピーマンのきんぴら 調理① 三色ピーマンのきんぴら 調理②
2.しんなりしてきたら、<きんぴら 調味料>とお好みで白煎り胡麻を加え、汁気がなくなるまで炒め合わせて出来上がり。

レシピ【材料(二人分)】
・かつおのたたき(市販など)1/2柵位 ・大根おろし適量・おろし生姜適量・大葉2枚・ポン酢醤油適量 
【作り方】
1.たたきは焼き目(皮目)を上にして、1cm位の厚さに切りる。
2.大葉を敷いた器にたたきを盛り付け、水気を軽く取った大根おろしをのせる>
大根おろしの上におろし生姜を沿え、ポン酢醤油をかけて食べて!

かつおのたたき おろし添え B
定番の薬味でいただくたたきも大好きですが、大根おろしとおろし生姜もたたきと合う。定番とはまたひと味違うさっぱり感を楽しめる一品~♪

 

本日はここまで(✿◕ ‿◕ฺ)ノ))。₀: *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ*:₀