そうめん いただく♡そうめん&五目寿司(´︶`♡)ノ ♬

そうめんをいただく!

これからの季節、有難い♡

 

なんだか、かなり…

高級そうに感じるぅ

旦那様の仕事関係者様

有難うございます(^^ゞ

 

丁度、会社関係の後輩さん

来ることになりランチに…

 

五目すしを収穫した人参を

使いそうめんでも…と思ったら…

急遽!これなくなり…

ランチにそうめんと

五目寿司をいただく!

 

満足♪満腹♡

そうめんたれは

何が好きですか?

 

毎日食べてもOKな私は
つけだれが違えば…
いけちゃうんですよね(笑)


でも私はノーマルなのが

好きですが…

豆乳や胡麻に

スープカレーなど

好きだけど、夏は…
塩だしの時も好き♡


カツオ昆布だしに、
椎茸の出汁を加え
ベースにした塩だし♪


甘いめんつゆが苦手な人に
おススメ(´︶`♡)ノ ♬


暑い夏に食べたくなるもの
といえば「そうめん」です。
夏の風物詩ですな(≧∇≦)b

普段何気なく食べている物の

歴史を探ってみると…

時には面白い物です。

 

参考文献を色々あるんだぁ~と

うぅん、結構複雑だったり(笑)

 

今回は歴史と、讃岐うどん、

きしめん、わんこそば、

五色そうめとかを読んでいたら…

すごく面白かった!

基本的には普通のそうめん。

ただし、石鎚山の名水で仕上げられ、

さらに「五色」で解るようにカラフル!


歴史は1635年。伊勢桑名藩主の松平定行が国替えで松山に転勤になりました。この時の従者・長門屋市兵衛が、松山でそうめんの商売を始めます。それから約90年後。長門屋の8代目の娘は、ある日お参りに行った時に、偶然まとわりついてきた5色の色をみて、親父にそうめんに色が付けられないか提案。

苦心の末、赤色は紅花から、黄色はクチナシ、濃紺は高菜、緑はクチナシと高菜のミックスで色を付けることに成功。8代将軍吉宗に絶賛され、さらに朝廷でも絶賛。これ以後、松山特産として大ヒットすることにななったんだって!

読んでみた参考文献・HP
歴史学事典2 からだとくらし(樺山紘一 責任編集弘文堂)
世界原色百科事典 (小学館 なお昭和40年の本)
つい誰かに話したくなる雑学の本 (日本社 編集 講談社+α文庫)Microsoft(R) Encarta(R) Encyclopedia 2001
うどん王国さぬき発「麺の博物館」http://www.pref.kagawa.jp/menpaku/
讃岐うどんの庄「かな泉」http://www.kanaizumi.co.jp/
もりおかの観光 http://www.nnet.ne.jp/~morikan/title.html
五色そうめん森川http://www.goshiki-soumen.co.jp